掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方
掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
舞空キャンパスさん (8lvzuryb)2023/1/25 10:39 (No.679989)削除
文学部 人文学科
一年生の春セメスターと秋セメスターに、研究入門という絶対に受けなければならない講義があります。私はたまたまその講義で明治時代を研究している教授と縄文時代を研究している教授の授業を受けることになりました。その講義では発表をしなければならなかったので、明治時代と縄文時代について勉強しました。また、大学ではパソコンを使用する機会が増え、レポートや卒業論文を書かなければならないため、Word・Excel・PowerPointの基礎や、レポート・論文の正式な書き方について勉強しました。

立命館大学にはオリターと呼ばれる新入生を様々な面で援助する上級生が存在します。新入生の中には友達ができるか不安な人もいると思います。そのような人が友達を作って楽しいキャンパスライフを送るために、オリターが運動会やゲームなど、様々な企画を立てて一年生同士の仲を深めてくれます。この制度があることによって親しい友達ができます。また、オリターは学校について詳しいので、講義に関することや大学生活で分からないことについて教えてくれます。

立命館大学は山の方にあり、京都駅からバスで約45分、JRの最寄り駅である円町駅から徒歩約30分のところにあります。そのため円町駅から徒歩または自転車で通学する場合、かなりの時間をかけて急な坂道を登らなければなりません。坂道を登ると夏は汗だくになり、冬でも多少汗をかき非常に疲れます。また大学終わりに遊びに行く際も、西院や河原町、京都駅までかなり距離があるので、遊びに行くのに時間がかかります。加えて大学付近にあまり料理店がありません。

立命館大学の文学部人文学科日本史研究学域は、他の大学と違って全時代の研究者がいるので、自分が研究したい時代を研究することができます。また立命館大学には下宿生が非常に多く、全学生の半数が下宿生です。様々な地域から来た人と関わることで新たに気づくこともあり、非常に有意義な時間を過ごすことができます。またBBPという場所で留学生と英語で話をしたりランチをしたりすることができ、英語力をつけたり外国人の友達が作れるので立命館大学に通って良かったと思っています。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8lvzuryb)2023/1/25 10:37 (No.679986)削除
理工学部
立命館大学の理工学部には、世界的に有名な教授がたくさん所属されており、いろいろない企業と提携して研究するなどかなりレベルが高い学部だと思われます。特に世界に一つしかない引張装置があり、世界的に注目されています。

基礎的な力学、数学をメインで勉強しておりました。それ以外にも興味があったスポーツ生理学、運動学など勉強できる機会があり、積極的に参加しておりました。3回生になる頃には、1年後所屬する予定の研究室を見据えて、材料力学や生体工学、マイクロ科学などのの講義を中心に取得していきました。4回生になり研究室に所属した後は、これまでに勉強してきた材料力学の学問の復習を中心に勉強していました。

キャンパス内にメディアセンターとメディアライブラリーという2つの大きな図書館があり、そこに膨大な教科書、専門書、資料が置いてありました。それのおかげで文献には困らず、勉強に勤しむことができました。また駆け込み寺という制度があり、得意でない分野の課題や問題などを、専門の学科の高回生に質問に行けるというものでした。英語の勉強にもコミュニケーションセンターがあり、海外出身の教員と会話ができるなど、勉強が苦手でも十分に単位を取ることができます。

私の通っていた琵琶湖・くさつキャンパスは山の上にあり、最寄駅から歩いて40分の距離でした。周りには高速道路や田んぼが多く、食事をするにも遊びに行くにも、買い物に行くにもまずは最寄り駅まで降りて行かなければならないという有様でした。他のキャンパスは駅前にあったり、近くにショッピングモールがあったり、有名な食事処が近くにいくつもあったりなど、キャンパス間の大学生の生活環境の格差は大きかったように感じます。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8lvzuryb)2023/1/25 10:10 (No.679968)削除
国際関係学部 国際関係学科
立命館大学が最も力を入れている看板学部であると思っています。語学についてはもちろんのこと、政治、経済、文化といった全ての学問について幅広く学ぶことができるのでお勧めです。また就職活動時にも、他の学部とは一線を画して評価していると人事担当者に複数回話された経験があります。

とにかく英語を勉強しました。2回生が終わるまでは、英語の授業が週に4回、フランス語の授業が週2回ありました。それぞれ学んでいる言語のみを使用する授業であったので、自習をしないと単位を落とすことになります。もちろん国際関係学部なので、ヨーロッパやアメリカ、中国との関係について集中的に勉強しました。高校で学ぶような世界史レベルの話から、第二次世界大戦後から現在に至るまでの世界の経済や政治について学びました。

大学2回生の頃からインターンシップ等の就職や自身のキャリアについて考える機会が定期的に与えられており、授業においてもキャリアの授業と称して各界で活躍されリタイアされた教授陣の講義がありました。またマナー講習も定期的に開催されており、就職活動に力を入れていることが分かります。また就活期になるとキャリアセンターのスタッフが定期的に電話や面談を実施してくれ、就活の進行状況の把握やアドバイスを積極的に行ってくれていました。

キャリアセンター等、就職活動に関する体制は整っていると感じていましたが、学部事務室に関しては海外からの留学生に対するサポートは整っていても、日本人学生についてはあまりサポートする体制を持っていないなとのイメージを強く持っていました。学部事務室主体の海外インターンシップに参加しましたが、現地と大学側の契約内容や考え方に大きな隔たりがあり、私たち学生が板挟みとなって現地で相手側にかなり叱責されたりと嫌な思いをしました。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8lvzuryb)2023/1/24 21:13 (No.679564)削除
理工学部 数理科学科
理工学部は共通でまず基本的な数学、物理を学ばなければなりません。これはどの大学の理工系、とくに理学系や工学系はそうだと思います。線形代数と呼ばれる行列やベクトルを学び、微分積分学また解析学といった科目で微分の基礎、積分の基礎について学んでいきます。あとは英語もあります。英語は本当に基礎的なことを学びます。専門科目では離散系、解析系、幾何学系、代数系いろいろと選択して学ぶことができます。あとは好きなものを一般教養やプラスアルファで学ぶことができます。

立命館大学の琵琶湖草津キャンパスはとても大きいです。土地が広大なんです。滋賀県と契約して土地をもらっていてかなり広い土地で陸上競技場があったりすごいです。私立大学で文系と理系のキャンパスが分かれているのはよくある話で、立命館ももちろんキャンパスは分かれているんですが、琵琶湖草津キャンパスにも文系の学部があります。そのため色んな人と出会えるというのがとてもいいです。スポーツも盛んでプロに入るような人たちもこのキャンパスにいます。

私立大学ならではなのかもしれませんが、学生のレベルにかなりの差があり授業のレベルを下げてしまっているところが残念だなと感じました。一般入試で入ってきた学生や難関国公立大学のすべり止めで来た学生はすごいレベルが高いのですが、指定校推薦などで来た学生はレベルが低いです。特に数学・物理系の授業だとそれが顕著になって現れます。大学の最低限のレベルを徹底してほしい僕にとっては単位取得が簡単なのでそこは厳しくしてほしいと感じます。過去問とかも出回ってしまっているので先生方には問題を毎年アップデートしてほしいです。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8lvzuryb)2023/1/24 21:10 (No.679558)削除
政策科学部
他の学部に比べ「実践力」を培わせてくれる学部であると自信をもって言えます。また、学部の人数がそれほど多くないのも魅力の1つで、講義に集中でき、また自発的な発言を求められる機会も多くあり、その経験は社会で活かされるものであると実感しています。

東南アジアの国際政策を専攻し、ただ講義やレポートだけで学ぶのではなく、学部からの支援によってインドネシアへの留学も経験することができました。講義においては海外から大臣を招いたり、普段絶対に出会えないようなNGO法人の方から話を聞いてクラスでディスカッションを行ったりと、一般的な大学のイメージする机に座って話を聞くという事からはかけ離れた学びの空間だったと思います。また、学部生が少なかった事もありほとんどの授業でディスカッションが行われ「自分の意見を持ち発言する事」を求められました。

留学システムが整っていることは有名ですが、その行き先が世界各国に広がっていることは入学後に知りました。普通の留学先として有名なイギリス、アメリカ、オーストラリアはもちろんですが、今後発展が見込まれるであろう東南アジアの国々の大学ともいち早く提携を結び、交換留学を行うことによって双方の大学で留学生を受け入れる事ができています。そのため授業はかなり国際色豊かで、国の現状を交えた発表などを普通に聞くことができ、今後必要とされてくるダイバーシティを育む良い機会に恵まれた環境だったと思っています。

キャンパスが滋賀、京都、大阪の3つに分かれており、各学部館の交流はまるでありませんでした。やはり大学に行ったからには自分と違う学びをしている人達とも交流を持ちたかったというのが本音ですが、物理的な距離もあり卒業までほぼ他学部の学生と接する機会がなかったのはとても残念でした。また、学部内においても学科が違うと受ける授業もまるで違うため交流のなかった人たちもいて、他の大学の友人達のように広い交流が持てなかったのは少し惜しかったかなと思います。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8lvzuryb)2023/1/24 21:08 (No.679554)削除
スポーツ健康科学部
スポーツという言葉が学部名につくこともあり、すごく活発的な学生が多く、色んな繋がりを持つことが他の学部より可能で、他の学生から学ぶことも多いからです。就職先も多様で、自分の就いた職業以外の情報も入るため、それを自身の仕事に活かすこともできます。

スポーツを多角的な視点から見て考えることです。指導者は指導をするだけでなく、安全管理や教育、保護者との関係構築等が必要です。どういった考え方をもって対応するのかや、ジュニア期の成長に合わせた運動プログラムを提供する方法等を学んでいます。他には、歩く・走るといった動作のために身体がどのような動き方をしているのか、その際の筋肉の発火はどうなっているのか、スポーツ選手にとって必要な栄養の量や摂取のタイミング等々を学んでいます。

スポーツ健康科学部は他学部に比べて課題が多いです。その中でわからないことがあればアポを取って対応をしてもらうのですが、きちんと予定を空けて対応してくれます。また急用で行った際も優しく対応をしてもらい学生としては嬉しいです。そういったこともあるせいか、ゼミの先生の学会に連れて行ってもらったり、実験の手伝いをしたり、先生同士の交流の場に参加したりする学生も多いです。学部での学び以外に、課外での学びも多くそういった点で教員との距離が近いことはすごく満足しています。

一概に全員とは言えませんが、授業が下手な先生は多いと思います。資料を渡してその説明をするだけだったり、パワポの情報量が少ない上にどこをやっているかわからなかったり、何を言っているのか理解ができなかったり、パワポの切り替えが早くメモをとるのが間に合わなかったりといったことがよくあります。そういった授業は学生も居眠りをすることが多く、もったいないと感じています。学費を払っているため、教員もしっかり伝わるような授業展開や自身の研究の意義をもたすために工夫しないといけないと思います。

スポーツに関連する知識や技術を身につけられていることに加えて、伝える力や情報をまとめる力、リーダーシップを発揮する能力等を養うようにカリキュラムが構成されており、そこでの学びは多いです。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8lvzuryb)2023/1/24 21:06 (No.679548)削除
立命館大学のおすすめ学部:産業社会学部
この学部はテストがほとんどありません。レポートを提出する講義がほとんどで、異常なほど勉強しなくても卒業できます。テストも過去問が販売されているため、よほどのことがない限り単位に困ることはないと思います。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8lvzuryb)2023/1/24 21:06 (No.679547)削除
情報理工学部
基本的に勉強したことは人工知能についてです。私は情報理工学部の知能情報学科に所属していました。大学一回生の時からひたすらプログラミングの学習をしていました。もともとパソコンが苦手だった私は大学の講義がひたすら苦痛でした。最初に学習したことはC言語についてでした。後々javaについても学習しましたが、基本的にはC言語に4年間苦労していた印象です。学部以外では留学などを通して英語やコミュニケーションを学びました。

高校まででは考えられなかったことですが、変なコスプレをして講義を受けに来る学生が異常なほど高い割合でいました。私自身もコスプレで受講したこともあります。周りが異常だと自分が異常なことをやっても浮くことがなかったですし、抵抗もなかったです。クリスマスやハロウィンなどは本当の意味でカオスで講義として成立しているのか若干疑問でした。講義だけではなく、ホールなどでは毎日何かしらのイベントを行っており楽しかったです。

学食は全部で4か所ありましたが、お昼時はいつも席がいっぱいになり座ることが出来ませんでした。私は基本グループで固まって移動していましたが、ひどい時は外の非常階段や駐車場で食べることもありました。また、学食は建物の中にありましたが、外まで列ができることも珍しくありませんでした。そのため私たちは一人が講義を抜け出し学食の席取りをしていました。学生が多すぎて並ぶのも一苦労で本当に改善してほしかったです。

一回生、二回生は基本的に大学というより留学などで楽しい思いをしました。二年間でアメリカ、オーストラリア、タイと三か国に留学する機会があり、非常に楽しく貴重な経験をしました。大学の3回生ではゼミに所属しそこから先は先輩や教授と研究三昧で大学に泊まることも多々ありました。今から考えるとバカなことをしていましたが、非常に楽したったです。高校3年の時は国公立に行こうか迷いましたが、結果としてはとても面白い大学でした。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8lvzuryb)2023/1/24 21:04 (No.679543)削除
法学部
法学部1回生は学科ごとに分かれずひとまとまりになっており、700人以上が共通の教科を学びます。そこでの人間関係のつながり、頭が良い友人などができると、テストの時などにとても有効です。

立命館大学の法学部は、2回生から専門科目に特化したコースにそれぞれ分かれるので、1回生の後半に進路希望を取ります。選べるコースは司法特修、公務行政特修、グローバルロー、法制展開の4つで、この4つの大まかな分野からさらに細かく分かれていきます。かなり細かく自分の希望する進路に特化したコースが選べるようになっているので、自分の進路が決まっている人は自分に合ったコースが見つけられるのでとてもいいと思います。

立命館大学の図書館は関西地区では最大の蔵書数を誇ります。入学してからは基礎演習クラスというものに分かれます。1クラス30人程度の人数で構成され、各クラスに教師1人、1~2人オリターという日常生活をサポートしてくれる先輩がつきます。それにクラスに1人ずつES(エデュケーショナルサポーター)がつき、勉強について困っていること、試験問題の解き方などを教えてもらうことができます。このようなシステムにより友達ができなかったり勉強に困ったりすることはほとんどなくなります。

大学の近くに電車は通っておらず、バスで行くしかありません。しかも金閣寺、龍安寺、仁和寺、北野天満宮など有名な観光地を通るので紅葉や桜などの観光シーズンになるとバスが混み合い、乗ることができず何本か見送らなければならないこともしばしばあります。さらに道がとても狭いので車での通学も難しく、衣笠キャンパスは若干山の上にあるので、自転車だと坂が少しキツめです。電動自転車やスポーツバイクを買えば問題はありません。

立命館大学は在学生数が全国トップクラスでとにかく人が多いです。そのかわり、一般教養科目などの他学部と共通の授業をとると人間関係の輪がかなり広がり、さまざまな人と交流を持つことができます。法学部は産業社会学部、映像学部と授業が同じになることが多く、法学部にいる間には決して得られない情報を得ることも可能です。また、各学部棟にはラウンジが完備されており、そこでグループワークや課題、テスト勉強などを友達とやることも可能です。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8lvzuryb)2023/1/24 21:01 (No.679539)削除
薬学部
薬学部は他の学部と授業が被らないため、出会うことがないためです。私はサークルに入ってもいないので他学部と関わる機会が一切ありません。

1回生の頃は物理・化学・生物に関する基礎的な知識を学ぶ科目が多かったです。また、薬学に関することだけでなく、一般教養科目や数学なども学びました。2回生、3回生になってからは、薬理学や薬物動態額など薬学に関する本格的な科目が始まりました。1回生の後期から3回生にかけて実験も始まり、高校で行うような実験とは違った本格的な実験を行いました。英語に力を入れている大学なので、1回生の頃から英語でプレゼンを行う授業がありました。4回生からは薬剤師としての素質を身に着けるための実習や、臨床に近い科目を学びました。

私の通っているキャンパスは、主に理系の学生が集まっています。総合大学なので人が多く、サークルも設備も豊富です。学内に食堂やコンビニだけでなく『エポック』という宿泊施設や新幹線などの予約を行うトラベルセンターがあります。大学でほぼすべてのことをすることが可能です。私はサークルに入っていないので学校行事には参加していませんが、学祭も盛大に行っているようです。サークルに入ったら友達をより増やすことができると思います。

立命館大学の薬学部は、日本の薬学部の中で一番学費が高いと言われています。その学費がどのように使われているかは、学生にははっきりわかりません。人が多くて学食が混雑しているので学食を増やしてほしいですが、特に意味のない建物が増えたり、改装の必要がなさそうな場所を改装していたりとお金の使い方が見えないため、不満があります。親が学費を払っていますが、あまり負担をかけまいと仕送りをもらわないようにしています。
返信
返信0

引用出典:yahoo知恵袋、Twitter各投稿、大学スクールナビ、みんなの大学情報

Copyright © 舞空キャンパス, All Rights Reserved.