掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方
掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
舞空キャンパスさん (8lvzuryb)2023/1/25 10:57 (No.680008)削除
立命館大学のおすすめ学部:映像学部、食マネジメント学部
他の大学にはないような個性的な教育を行っている学部であり、興味のある人には非常に意義のある学びをできる学部です。私の知る限りでは、映像に特化した学部というのは立命館大学しかありません。また、有名総合大学で食に関した学部というのも珍しいからです。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8lvzuryb)2023/1/25 10:57 (No.680007)削除
政策科学部
そもそも政策はどのようなプロセスを経て決まっていくのか、決めていくのかという根本的なところ、政策を決めていく上で重要な社会調査などの現状把握なども学びます。他にも、これまでの政策がどう人々に影響をしてきたのかなど、政策の歴史なども学びました。さらに、これからの政策のあり方を学んでいくということで、将来に関わる政策に関するディベートなども行います。このように政策の基礎、歴史、未来、それらに関わる社会科学を学びます。

2015年に完成したため比較的新しいキャンパスです。またコンパクトなキャンパスで移動しやすく、全ての建物が繋がっているため雨の日でも濡れずに建物間を移動できます。キャンパスも駅から歩いて5分なので立地が良いです。門も塀もない開放的なキャンパスなので、地元との交流も盛んです。キャンパス内を日常的に地元の人が歩いていたり、「いばらき立命館day」という大規模な交流イベントもあります。

以前報道にもあったように、過去に本学にいた准教授がイスラム国に入り、テロの実行犯となったという非常にショッキングなことがありました。それに関連して、イスラム教の授業では、授業内にイスラム国の雑誌の内容を紹介するなど信じがたいことがおきています。他にもジェンダーに対して否定的な発言をするなど、現代では考えられない教授もいます。また、政治学者においては元大物政治家から痛烈な批判を受けるような主張をする教授もいます。

資質を疑いたくなるような教授がいますが、教育内容や研究内容などの取り組みには先進的要素を感じるものがあり、概ね満足しています。特に、少人数授業や個性的な授業もあり、教育に関しては良いものだと感じます。本学部はテストが少なく、レポートや出席を重んじる授業が多いので、コツコツ物事をこなせる自分にはマッチしている成績評価スタイルです。また、私立大学によくある付属校上がりの人ばかりだけでなく、地方からやってきた人も多いです。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8lvzuryb)2023/1/25 10:54 (No.680004)削除
生命科学部
一年生のころは、一般教養として生物、化学、物理、数学、英語を中心に基礎を学びました。2年生以降は専門科目として、人体の構造と機能についてや、動物実験を実習で行いました。また、遺伝子工学や分子細胞生物学など、細胞や遺伝子レベルでどんな活動が行われているのかについても学んでいます。人間の疾患から遺伝子まで幅広く学ぶことができ、興味を持った分野を多く履修することも可能です。また、本学は英語に大変力を入れており、一年生からテーマを自分で決めて、8分間のパワーポイントを使ったプレゼンをすることが必須となっています。この授業を通して、英語で何千語と原稿を書いたりプレゼンテーションを作ることに対して慣れました。そのため、他大学の学生と活動することがあると、圧倒的な差をつけることができたと感じました。大変ではありましたが、自分の基準が高くなっていることは良いことだと考えています。

英語の必修科目として組まれているプレゼンテーションの延長線上に、学部の留学プログラムがあります。語学留学はお金さえ払えばどこにでもいけますが、海外の研究室を訪問できたり、理系特別のプログラムがあるのは本学の特徴ではないでしょうか。私は1年生の春休みにカリフォルニア大学のデイビス校へ1ヶ月留学しました。成績順に学校と国から奨学金をもらうことができたので、費用も抑えられました。また、3年生の夏にはインドのインド工科大学を訪問し、春から冬にかけて半年間のプログラムをやりきりました。両者とも大変優秀な現地学生と交流でき、良い刺激になりました。

立命館大学の理系キャンパスはユニバーサルスタジオジャパンの敷地面積より広いのですが、そのせいで正門前にある駐輪場から生命科学部がよく使う建物まで徒歩10分は必要です。朝はもちろん余裕を持って登校すべきですが、ギリギリに到着すると学校敷地内には余裕で間に合っていても、建物について階段を上っているうちにチャイムが鳴るということがあります。正門から緩やかな坂道なのですが、教室まで坂をダッシュする時もあり、もっと正門の近くで授業が受けられればと思うことが度々あります。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8lvzuryb)2023/1/25 10:52 (No.680003)削除
立命館大学のおすすめ学部:生命医科学科
マウスなどの動物実験を行うことができます。また人体と構造の機能という授業では自分たちの体や疾患について学ぶことができます。医学部ではないけれど、その内容については座学で学ぶこともできるので、とても面白いと思います
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8lvzuryb)2023/1/25 10:51 (No.680002)削除
産業社会学部
一回生の時には学部内における専攻に関係なく、一般教養を中心とした授業を受講し勉強しました。産業社会という学部名ですが、経営の基礎や宇宙科学、古文学など幅広い分野の勉強をしました。浅く広くといった感じで自身の教養を身につけていきました。二回生からは自身の専攻する分野の専門的な勉強を始めました。私の所属するスポーツ社会専攻では、スポーツを軸にジェンダーの問題やマーケット、歴史などを学ぶ授業が開かれており現代社会における諸問題をスポーツの観点から学ぶことができます。

立命館大学は私立大学ということもあって生徒の数が非常に多く、多くの人と知り合い交流することができます。また立命館大学では国際化に力を入れていて世界各地からの留学生が学んでいる為、自分と異なる価値観を持つ人たちと触れ合うことができます。授業についても、ただ先生が話すことを聴き板書をする授業だけでなく、グループワークをしたり発表会があったりと、たくさんの人と知り合い交流できる機会が豊富だと感じます。

とにかく交通に関して不便なところが多いです。最寄りのJRの駅からは徒歩30分くらいかかります。バスを利用して通学する人が多いのですが、京都ということで観光客が非常に多くてバスが常に混み合っていたり、渋滞で時間通りに到着しないなど不便を感じることが多いです。加えて主要駅である京都駅からバスで40分と時間が掛かるところも不便な理由の一つです。私だけでなく、先生や友達も交通の便について不満を持っている人が多いです。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8lvzuryb)2023/1/25 10:48 (No.679997)削除
法学部 法学科
法学部の一回生では、まず最初に専門科目として民法総論、政治学入門、法学入門と、法律の基礎をバランスよく学習しました。第二外国語は、中国語・フランス語・ドイツ度・スペイン度・韓国語から好きな言語を選択でき、週に3時間、ネイティブスピーカーと日本人教師の両方による30~40人程度の少人数クラスでの講義が行われます。英語学習にも力を入れており、年度初めの外部試験の成績によってレベル別に少人数のクラス分けをされ、すべてのクラスがネイティブスピーカーによって運営されています。

法学部の位置する衣笠キャンパスには、平井喜一郎記念図書館が建てられました。圧倒的な蔵書数とそれを管理するスタッフが常駐している上に、清潔で快適な自習スペースが多数用意されています。また全国チェーンのカフェも併設しています。法学部の講義が行われる存心館は改装工事が行われたばかりで、1階にはパウダールームと学生達の憩いの場やディスカッションの場となっている「ろこも」があります。どの棟のトイレも大学が雇用したスタッフによる掃除が行き届いており、清潔です。

電車の最寄り駅が大学から遠く、自転車で片道約20分かかります。そのうえ行きはずっと上り坂で、夏の暑さが厳しい京都では大変です。朝は最寄駅から大学までのバスも臨時で出ていますが、定期代が一か月でおよそ8000円かかります。大学が金閣寺や龍安寺といった観光名所に近接しているため、春やバカンス中の観光シーズンは、通学で使うバスも道路も大混雑します。そのため度々バスの遅延も起こり、危うく講義に遅刻しそうになることも。また他のキャンパスが大阪府茨木市と滋賀県草津市に位置しているため、サークル活動等で移動するときは一苦労です。

他の私立大学に比べると学費が比較的良心的であり、また成績優秀者や緊急時の生活困窮者には学内の奨学金も充実しています。学生の数が多いため、学生の学力やモチベーションに個人差があるのは否めませんが、努力すれば報われる仕組みだと思います。留学制度も充実しており、自己負担が大きいものから、語学力や学業成績の要件を満たせば金銭的負担が少なく渡航できるものもあります。また、派遣先の国もアイスランドなど多岐に渡っています。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8lvzuryb)2023/1/25 10:46 (No.679995)削除
立命館大学のおすすめ学部:国際関係学部
京都という土地柄もあり、留学生がとても多く出身国もバリエーション豊かです。国際関係学部は留学生と関わる機会の多い学部であり、語学力向上のチャンスが他学部よりずば抜けて多いです。また、英語の資格試験に対する講座や大学からの補助も充実しています。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8lvzuryb)2023/1/25 10:45 (No.679994)削除
理工学部 電気電子工学科
主に電磁気を扱っています。正直、幅広いことを学ぶことができるので、将来の選択肢を増やしたい人向けの学部だと思います。理系なので、もちろん英語もしっかり学習し、ほとんどの教授がネイティブの人です。数学では、高校の延長として微分積分の難しい問題や、線形代数という新しい分野を勉強しています。そして、最も重要なのが物理で、力学、電磁気、波など高校の延長で難しい問題に取り組んでいます。

生徒数が多いのでもちろん敷地の面積もかなり大きく、過ごしやすい大学だと思います。食堂は大きいものが2つもあり、中にはコンビニもあるので、とても便利です。授業の講義室もとても広く、マイクなどもついているので、しっかり集中して取り組むことができます。さらに、学校内にはオシャレなカフェがあり、複数の飲み物が無料であるので日々利用しています。また、講義がないときは、誰でも使っていい体育館があるので、休み時間にバスケなどをして遊ぶこともできます。

最寄り駅として南草津駅があり、非常にホームも小さいので、授業終わりなど立命館大学の生徒で溢れかえってて中々電車で座れることはありません。そして、何よりも不便なのがバスです。南草津駅には立命館大学の学生以外にもパナソニックの社員の人も沢山いらっしゃるので、バスがとても混みます。そして、来る時間も日によって全然違うので、雨の日などはとても待たされて帰るのがかなり遅くなる日が続き、たまに授業に遅刻する人もでてきます。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8lvzuryb)2023/1/25 10:42 (No.679993)削除
生命科学部
主に化学を学びます。有機化学、無機化学、分析化学、生化学などです。特に有機化学は力が入れられています。学部全体としては、基礎演習で基本的な理科系科目の復習やエクセルやワードなどのこの先のレポートを書くのに必要なソフトの基本的な使い方をクラスごとに指導してもらえます。物理系の授業が多く、下回生のころは特に物理系の授業で基礎固めがされます。また、英語に力を入れており、英語の授業と英語でプレゼンをする授業があります。英語に力を入れている分、第2外国語はありません。

立命館大学では各学部にそれぞれの学部の○○学部オリター団という団体があります。2回生を中心に構成されており、新入生の各クラスに担当のオリターがついて、履修登録の手伝いやキャンパスの案内、友達づくりの場を提供します。約半年間週に1回のクラス会を中心に担当オリターが1回生の大学生活のサポートを行います。この制度のおかげで同じ学部の仲のいい先輩もできるし、授業のことなど気軽に相談できて、大学生活の不安解消となります。

私の通うBKCキャンパスはまだマシなのですが、膨大な量の学生を抱えているにもかかわらず、食堂の座席があまり多くありません。お昼は少しでも出遅れるともう座る場所がありません。2限や3限が空きコマの人は大抵時間をずらして昼食をとっているのですが、それでも人でごった返しています。ただキャンパス内のコンビニで週替わりメニューでお弁当が売っているので、それを買って次の教室で昼食をとることが可能です。ただそれも人気のメニューはすぐになくなってしまいます。
返信
返信0
舞空キャンパスさん (8lvzuryb)2023/1/25 10:39 (No.679990)削除
立命館大学のおすすめ学部:国際関係学部
国際関係学部には留学生が大勢いるので、外国人の友人をつくって友達関係を広げたり英語力を上げることができます。また世界の情勢や経済、歴史、法などに関する講義があり、幅広く勉強することができるので非常に魅力的な学部だと思います
返信
返信0

引用出典:yahoo知恵袋、Twitter各投稿、大学スクールナビ、みんなの大学情報

Copyright © 舞空キャンパス, All Rights Reserved.