舞
舞空キャンパスさん (8lvzuryb)2023/1/24 20:40 (No.679515)削除文学部 人文学科
読書が好きな人にはぜひ勧めたい学部です。この学部に通っていて、他の学部のことをよく知らないから文学部にしたんだろうと思う人もいるかもしれませんが、それだけではありません。答えのないなかで時代背景や作者の人となりを参考にしつつ、答えに迫るということは他の学部でも出来ますが、一番掘り下げることが出来るのが文学部だと思っています。
主に近代文学を学びました。ゼミでは宮澤賢治の短編小説を研究しました。調べ考えてレジュメを作り発表し、指摘を受けてそこを掘り下げ、直してまた発表ということを繰り返し行いました。そこでは、常に疑問を持つことや掘り下げる力の重要さを学ぶことができ、就職活動にも活かせました。また、文学のみならず選択として言語学や映像に関しても学ぶことができ、知識の幅が広がりました。
ちょうど私たちが入学した頃に新しい図書館が出来ました。そこには全国の大学と比べてもかなり多くの多彩な資料が所蔵されていたと記憶しています。その図書館の中にはパソコンを持ち込んでレジュメや資料をまとめることが出来る環境があり、かなり便利でした。また、資料を探しているうちに違う分野の資料から新たな視野が生まれることがありました。もう1つある資料館のような建物は文学に深く特化した場所で、探している古いものはだいたいここで見つけることが出来ました。
山間にあるため、アクセスが不便でした。最寄り駅の嵐電もアクセスが悪く、バスも朝や夕方はかなり混んでいて大変でした。私は最寄り駅からバスで通っていましたが、体調不良の際もなかなか座れず辛い思いをしたことがあり、苦い思い出です。人数が多ければ自然と迷惑客の確率も上がり、特に夕方ではお酒を片手に乗っている学生ではない人の姿があり、臭いがキツかったです。優先座席も必然的に埋まり、必要な人に譲らない人も見受けられました。